The BeHiNDS BLOGThe BeHiNDS COLUMN

最近中古ボードがすぐなくなってしまいます

先日シークレットポイントにて私が使用していたミッドレングスサーフボード

Duel shimmons

最近通っている山田さんに

試しにレンタルで試乗させたところ

 

もうこいつがお気に入りで仕方がないと言うところで

仕方ないなぁ

と思いながら、打ってしまいました

やっぱり僕のデザインするサーフボードは

機能性重視かつ

これは何の機能性かといいますと

テイクオフが早い

よく乗れる

勝手にスピードがついていく

まずサーフィンを楽しむ重要な課題はここだと思います

僕のシェイプするサーフボードはここを重点を置いています

 

そして、なんといっても、唯一無二の僕の色使いでしょうか??

 

Artでないとサーフボードはいけないと思っています

 

最近、波は腰腹

風が無風だったり、潮の満ち引きが胸位のサイズを引き起こしてくれる場合もあります

 

皆さんがサーフィンをしている時

僕は皆さんのオーダーをいただいたサーフボードを一生懸命作っているパターンが多いです

そしてサイズが上がれば楽しみに行く

そして、生徒さん達が1歩でも自分が向かっているサーフィンに近づけるように

私は丁寧に指導させていただきます

 

ビハインドでは

レッスン料金90分26,400円がハイプライスだと思う方も少なくありませんが

日本でここまでオルタナ系サーフィンをお客様一人ひとりに寄り添って楽しめるスキルアップレッスンは店だけの強みだと思っております

 

人生は一度切り、思いっきりサーフィンを楽しみたい方からのご相談、お待ちしております

 

 

 

Shaperに直接相談できます九十九里片貝サーフショップ・サーフグッズ・サーフィンレッスンThe BeHiNDS0475-71-385010:00-17:00 定休日なし
〒2830104 千葉県山武郡九十九里町片貝3168-3
メールでのご相談はこちら

[posted by]:Kei Okuda 2025.08.09