The BeHiNDS BLOGThe BeHiNDS COLUMN
少し前の新堤 good wave


合計2本だけのショートクリップとなりますが
New モデルのテストも兼ねて撮影しました
こちらのボード
6”0です
僕のお気に入りのフィッシュのノーズからセンター
そして今回、最も加速するtailエリアから1.5フィートのセクションまでのストレートLINEを使用
テールにはスモールなサイドカットテールを施しています
加速性と回転性
そして、踏み込んだときのレスポンスの最高です
何より40代から体力的に体の痛いところがある。サーファーや
一度、オルタナティブ系のボードに乗り換えた方は
もうboard を短くすることはできないと思っている
方も多いのではないでしょうか?
私は短いレンジから、ロングレンジまで何でも乗りこなすことはできますが
年々体重は増え
それでも技術の向上は今でもレベルアップする事ができています
数年前のライディングよりも
現在のライディングの方が計算されたLINEコントロール
そして、何よりもレールコントロール
そして、スムーズな力の抜けたターン
自分の思った通りのサーフィンはそこそこできてきています。
このライディングの1本目セカンドターンでは
上半身に絞り込みを入れたそんなに下半身を踏み込んでいない。浅いターンからのカービングは
80年代のトムカレンがやっていた技術も取り込んで、自分のライディングを見ているとできていることがわかって、とても嬉しく思っています
私は今年48歳になりますが
自分のピークを65歳に向けて
体作り何より大切なのは
サーフィンの基本です
そしてなぜ私がこの年になっても、技術の向上を惜しまないのかといいますと
サーフィンはできるようになればできるほど楽しいからです。
そして、サーフボードテストに欠かさないのがスキルだからです。
スキルがある人間の調子ボードと
スキルのない人間の調子の良いボードも
違うということがわかります
そして、ユーザ様がサーファーとして今どの段階にいるのか??
そういったところも、カスタムボードをご要望に応える大切なファクターになるからです
さて、4月に差し掛かるところ、皆さんこの今年のサーフィンのご自分のプランは決まっていられますか??
48歳でも、イケイケの奥田慶に相談すれば
やりたい放題のちょい悪オヤジになることも可能ですし
シックな大人のかっこいいスタイルを提案することも可能です
また、奥田のデザインの場合、誰もやっていない
なおかつ、爆発的に調子の良いデザインを開発することも可能であり
皆さんが人生に1度は乗った方が良いshaperだと
私自身は、自信満々と皆さんにお伝えすることができます。
オーダーの問い合わせも、先週あたりからかなり増えてきている今日この頃
皆様からのサーフィンの相談を
心よりお待ちしております
The Behinds
奥田慶ならば
あなたを楽しいサーフィンライフスタイルに日本一導けるシェイパーだと私は自信を持って皆さんに言わせていただきます
それではお待ちしております
Shaperに直接相談できます九十九里片貝サーフショップ・サーフグッズ・サーフィンレッスンThe BeHiNDS0475-71-385010:00-17:00 定休日なし
〒2830104 千葉県山武郡九十九里町片貝3168-3メールでのご相談はこちら
[posted by]:Kei Okuda 2025.03.26