The BeHiNDS BLOGThe BeHiNDS COLUMN
- 地元市川にもサーフィンできる場所がありました IMG_6179 IMG_6175 … INFORMATION
- 最近様々なコンディション https://youtu.be/Y4sNe0fKUvA 最近コイツの出番が増えています。 最近ファーストターンに凝っていて 上の動画はたいしたターンでは、ございませんが Duel shimmonsの性能は伝わると思います^ ^ ターンを感じながらパフォーマンスできる シ… INFORMATION
- 雨ですね。しかし こんな日は家で何もしないで… とかではありません^ ^ Shape テンプレートを作ったりしています。 波は今日もあそこかな?? 毎日地形が良い場所があるんです^ ^ … INFORMATION
- Vol.37 臨時休業いたしました https://vimeo.com/524188851 #未来型 #ハイパフォーマンス #alternativesurfer’s #6’1 皆様こんばんわ 最近のビハイズは今年からeps、ハイパフォーマンスボードもスタート致します。未来型のoutline、現在最高峰の材料、ハイパフォ… INFORMATION
- vol.36lesson 複数レッスン さて今日はお客様2人でレッスンです ビハインズでは押すだけのレッスンではありません お客様は 20代 どうやったら上手く乗れるかyou tubeをガン見してもわからなかったと。。。 ですよね なかなか実際にはyou tubeだけで技術を取得する事はできません。 リア… INFORMATION
- Vol.35 あそこ良いすよ IMG_6020 IMG_6018 おはようございます☀ サイズアップに上潮がNICEな ここ。 最近ずっとGOODバンクです 知りたい方は ご連絡下さい〜 IMG_6019 … INFORMATION
- Vol.34 good bank 今日の日曜日雨予報が晴れ。。台風は南にそれた今日は東ウネリのサイズアップ。 今日は サーフレッスンしたあと、オーダーボードミーティング。 カスタマーは納得行くまで Shaperと話をするのがビハイズ流です。 さてさて そこで お客様とお話をするのが 週にどれくらいサ… INFORMATION
- Vol.34 土曜日晴天 おはようございます🌞 晴天土曜日 しかも 風 北東 ウネリ 東 大潮 マイナス20まっ引きます これは楽しめるでしょ (^^) 吉崎方面朝一か シンテイ。しかし混雑しますね そんな時はシンテイの右側から中央の左側が… LESSON , INFORMATION
- Vol.33 一宮でレッスン 今日は朝からレッスンです。 東ウネリ、南東ウネリなら ここ。IMG_5900 テイクオフの基本を何度も教えています。 それは最後まで胸は張ってください。 よくいるNG🙅♂️パターン ウネリが持ち上がる瞬間に胸を押し付ける 力んでパドル。 これではボードが… INFORMATION
- Vol.32 大潮で遊べそう 皆様おはようございます☀ 今朝の片貝、晴天に大潮周り遊べそうです。 本日のネタは 夏のタッパー ¥26500 out tax と 短パン ¥15800 out tax 海パンよりも長持ちし保温性もある Surf pants and タッパー and フィンの入荷で… INFORMATION
- Vol.30 久保さん お疲れ様でした。 IMG_5855 皆様、こんにちわ今日は継承式60年間wetsuits 職人をしていた久保さんが引退する事になりました。技術はあるが気力、体力が追いつかないそうです80才の久保さんからの体験は勉強になります 自分とは父親というかジィさんというか色々一声で 語りかけてくださった方です。… INFORMATION
- Vol.30 火曜日 ビハインズの来客率高い火曜日。平日の1番盛り上がる日??もしくは、偶然皆と会える確率が上がる日 昨日はハイパフォーマンスボードのカスタムオーダーが入りました。 素材はepsです。今季は僕も新たなalternative performance boardの開発を進めようと思いま… INFORMATION
- vo.29 月曜日 波ありますね 河原子でクゥアッドpinでのturn おはようございます 今日はgood waveでしよ 最近lessonで皆さんに教えているformスタンディングした時にこの形です また高浜に行きたいです … INFORMATION
- 南風ボーボ vol.28 梅雨ですね。今日は漁港か作田ですね。 片貝は、どんな風でもできるんです(^^) 風があっても練習はできる。 皆様、最近実はボトムに加速しながらおりる技術があるんです。 スピードがあればbottomは更に深く使える wctの選手は皆使っている… INFORMATION